十割そば羊羹

HPに添えるブログです 手癖の写真などを載せます 写真一覧→ https://f.hatena.ne.jp/nityokina3/

記事タイトルつけの難(20240524)

こんばんは!本日もお疲れ様です。

平日終了、5月が駆け足で過ぎていきますが、それにしても駆け足が過ぎないだろうか。

台風も発生したらしいですし、もうこれは一人あたり100m走るリレーぐらいのスピード感で5月が走り去ろうとしているのではありませんか。

ゴール地点で夏がものすごい前のめりでバトン待ってるのが見える。いいよそんな急がなくて…。

 

寿司打地味に続けてます

寿司打・練習の成果でちょっぴり上がったスコアの写真

これは調子のいいときですが、それでもようやくスコアが「お得」*1になりました。

少しずつ慣れ親しんだやり方でのスコアに近づいてきているようです。依然として苦手なキーも多くミスタイプも目立ちますが、ようやく正しいタッチタイピング道入門の希望が見えてきました。引き続きがんばるぞ~!

 

南天の花、咲きそう

白いつぼみが見えてきた南天の写真

以前写真を載せたときよりもだいぶ花らしい雰囲気が出てきました。前は緑の球だったもんね。

今年はシャクヤクのつぼみが早い段階でダメになってしまい、ずいぶん悲しい思いをした。こちらもちゃんと咲いてくれるか戦々恐々としながら見守っています。つぼみがお米みたいでおいしそう。

タイトルを毎日がんばって考えたい

今まではなんも考えずに西暦日付のみをタイトルとして入力していましたが、やっぱりある程度中身にふれるタイトルのほうが楽しくクリックできるかな、自分でもあとから探しやすいしな~、という気持ちが出てきました。

Webで小説読むときも中身がわかりやすいタイトルのものを優先的にクリックしちゃうし、自動ドアの向こうが見えないお店に入るのは躊躇する。

タイトルを考えているうちに日付が変わって当日更新を逃す、みたいなことが起こりそうですが、今後は(嫌にならない範囲で)ぼちぼち有機的な記事タイトルをつけるよう努力してみたいと思います。いつまで続けられるかしら…。

 

本日もお疲れさまでした。土日が始まる!急ぎすぎずぼちぼちまいりましょうね。

*1:最低合格ラインを突破すること