十割そば羊羹

HPに添えるブログです 手癖の写真などを載せます 写真一覧→ https://f.hatena.ne.jp/nityokina3/

20240516

こんばんは!本日もお疲れ様です。

元気な時に電車や飲食店で他人の話にそっと耳を傾けるのは楽しいもんだな〜と最近気が付きました。特に買ったものと食べ物の話は多大な興味を持って聞いてしまいます。

この前は隣の席の若者が「まかないのサラダに乗っていたトマトがきっかけでトマト嫌いを克服することができてうれしい。あれはきっと相当いいトマトだったと思う。俺の味覚が成長したのか、単純につええトマトだったのかはわかんないけど…」と連れの娘さんに話してたのがヒットだった。

気の進まない用事のためくさくさした気持ちで電車に乗っていたのですが、爽やかな話で急に気分が良くなり、その後鬼の勢いでタスクを片付けることができました。ありがとう若者、ありがとういいトマト。これからもリコピン摂って健康にね。

末広町近辺を疾走する観光ゴーカートの写真

これはマリ…じゃなくなったカーですね。数年前は品川でブイブイ言わせていたのをよく見かけましたが、今は別の会社がやっているのかしら。慰謝料5000万円は痛かったでしょう

聖橋から見える、立体交差の撮影スポットの写真

聖橋・反対側の永遠に工事してるエリアの写真

聖橋自体も美しいアーチが見どころです。やはり3色の電車を1枚の写真に収められるスポットでは多くの方がカメラを構えていました。

逆張りの血が騒いだので反対の工事現場を撮る。ゴツゴツした工事現場大好き。スローガンが最高に現場で良い。

確か末広町らへん、好きな虹色タイルの建物の外壁の写真

そして今回もありました、好きなタイルの建物。 意外と出先で見つかる確率が高くてうれしい。もう自分の住む家の外壁全部これがいいです。

神田・味わい深いざらざら質感の深緑タイル外壁の写真

当日見かけたタイルの中ではこれも凝っていてよかったです。 10mmの広角レンズで撮影しましたが、この距離だとタイルのように直線的なものでもそれほどゆがみが目立たず助かる。

植え替えた途端花がつく気配を醸し始めた南天の写真

帰宅して植木鉢の様子見もしました。

大きい鉢に植え替えた南天に今までついたことのない蕾?が現れています。咲くのが楽しみ。これまで窮屈な思いをさせていたってことだよね、ごめん…。

購入した2年前にはまだ丈5cmの小さな小さな苗で、無事に育つか怪しいものでしたが、立派に大きくなってうれしい。

シーズンを迎えて絶好調なサツキの花の写真

サツキも徐々に開いている花が増えてきました。今年はちょっとピンクみが強い気がします。

思ったより枚数が嵩みましたね。

本日も読んでいただきありがとうございました。5月の中旬って忙しい割に回復追いつかなくてきつい。

無理せずぼちぼちまいりましょうね。