十割そば羊羹

HPに添えるブログです 手癖の写真などを載せます 写真一覧→ https://f.hatena.ne.jp/nityokina3/

20240509

こんばんは!本日もお疲れ様です。

以前タイピングの練習をしていると書いたことがありますね。

最近はザ・王道の「寿司打」を必死に攻略中です。

sushida.net

もはやいつからあるのか分かんないけど、本当に作ってくれた人ありがとう。

で、習慣を変える練習は苦ではないよ~フフ~ン♪みたいなことも同記事内で書いた記憶があるのですが、訂正します。結構へこむ!あの時は強がりました、すみません。

 

従来のやり方(頻繁に手元に目を落とし、キー位置を再確認しつつ好き勝手な指で入力)だと

4,300円分お得になった寿司打リザルト画面

多少打ち間違えるけど日常生活に支障ないよ…という感じに落ち着いている(と自分では思っている)のですが、

カンニングなし(手元を見ず、ホームポジションの凹凸でキー位置を判断)にしたとたん

580円損、タイプミス回数も倍増の寿司打リザルト画面

この通り、食べられるお寿司の数が激減するんですよね~。一文字でも間違えると流れていく寿司を見守ることしかできない。

練習の過程であり、今後スコアは改善していくということを頭では理解しているのですが 「今までできていたことができなくなった」という単純な事実にガクっと来るといいますか…

今は右薬指ゾーン(O,P,ハイフンなど)が鬼門で困っているところです。 今まですべて目視で中指使って押していたキーなので、まだ自分の薬指と小指が信用できていない。

もはや特訓あるのみなので、普段のPC作業でも正しい打ち方を気を付けたり、練習をサボらないようにするしかできることがありません。

いつかドラマ電車男のような美しいタッチタイピングを身に着けたいものです。

 

本日もお疲れさまでした。GW後の一週間は長いったらない!

明日もぼちぼちまいりましょうね。